他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. 連載・企画
  3. 連載
  4. 教育
  5. 横浜市立 岡村小学校(横浜市磯子区)

教室に行こう
横浜市立 岡村小学校(横浜市磯子区)

教育 | 神奈川新聞 | 2019年8月27日(火) 17:00

工夫重ねバトンパス
走るのが得意な子も苦手な子も一緒に「ゴー」


二つのチームが、1人1周ずつバトンをつなぐ「2トラックリレー」
二つのチームが、1人1周ずつバトンをつなぐ「2トラックリレー」

 梅雨の合間。太陽の下、運動場に元気な子どもたちの声。

 「みんな、頑張るぞ」「オー」

 小学3年生の体育の時間。リレーの練習が始まった。オリンピック・パラリンピックについて学んできた、5~6人の六つのチームが、最高記録を出そうと、バトンパスの練習を工夫している。

 「走りながらバトンをもらうよ」「こうやって、構えておくんだよね」「そう、そう」「『ゴー』って言われたら、すぐね。『ゴー』で走るんだからね」

 うなずく次の走者。「来たよ。構えて…、ゴー」

 いいタイミングでのバトンパスが成功。その瞬間に先生も、「ナイス!」と、大きな声を掛ける。子どもたちも先生も明るい笑顔だ。


タブレットの動画でバトンパスの仕方を振り返る
タブレットの動画でバトンパスの仕方を振り返る

 このリレーには、トラック1周をチームのみんなでバトンをつなぐ『チーム1周リレー』に加え、トラックの内側に作られた二つの小さなコースを二つのチームが同時にスタートし、1人1周ずつ走ってバトンをつなぐ『2トラックリレー』がある。

 それぞれタイムを計測し、タイムの順位に応じたポイントが獲得できる。

 どちらのリレーも、誰かが誰かを追い抜く場面はない。走るのが得意な子も苦手な子も一緒に、誰もがチームの記録を伸ばすことに夢中になっている。

 繰り返し流す音楽により、スタートの合図、走っている時間、次のレースの招集が区別され、どのチームも自主的に動くことができている。

 次の招集まではチームごとに作戦タイムだ。「ここでバトンパスしようよ」

 ホワイトボードに示したコース上に、自分たちを表すチームカラーのマグネットを配置し、作戦を立てるチーム。「このバトンパス、よかったね」

 タブレットの動画で、動きを確かめるチーム。

 仲間とともに、工夫を重ね、楽しみながら学習が進む。

さまざまな教室から、県教育委員会の指導主事や先生らで構成する「学び見守り隊」がリポート

神奈川県教育委員会では、他にも各校の取り組みを「元気な学校づくり通信『はにい』」で紹介。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f420082/

 
 

教室に行こうに関するその他のニュース

教育に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング